ミステリアスなお月さま
2023年09月30日 22時58分30秒NEW !
テーマ:今日のシェア
こんばんは。
昨日は、
中秋の名月でしたが
私の家からは、雲が多く月が
月が見え隠れしていました。
知人が雲の間の
シャッターチャンスに撮って
送って来てくれまして
とてもきれいなので
許可を得てシェアさせて頂きます。
↓
今年のように
十五夜と満月が一致するのは
7年後だそうです。
すごく美しいですね
これほど美しい月を見ますと
竹から生まれた
かぐや姫がみんなに惜しまれ
月の世界に帰っていく
おとぎ話しを思い浮かべます。
そして、月は昔から
潮の満ち引きや
サンゴの産卵
女性の周期など
![ドキドキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
地球上の生き物は、
大きな影響を受け
月は切っても切り離せない存在です。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230930/23/anjuyell-230709/23/e4/j/o0400022715344930476.jpg?caw=800)
ところが、そんな印象を覆す
月の裏側の建造の数々が
話題になっていますが
月が人工物
であるかについては
![UFO](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/130.gif)
当初、アポロ20号までの計画が
1969年にアポロ11号が
人類が月面に到達した後
予算などの関係で
打ち上げの中止を決定されましたが
その裏で、何か関連性があるのではないか
そんな想いを巡らせます。
![スター](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/672.png)
現在は、2025年以降に
人類を月面に送り込むことを目指した
アルテミス計画が
NASAが主導として動いています。
![ロケット](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/127.gif)
後どんなことが
明らかになっていくのか
月は、ミステリアスであり、
非常に興味深い存在として
これからも私たちを魅了してくれそうです。
今日も最後まで読んで頂きまして
ありがとうございます。
おやすみなさい☆彡